デジタルアーカイブ等のデータベース単位の情報(カタログ情報:jpcoar:catalog)を、JPCOARスキーマver.2.0によるメタデータとして記述(出力)する代わりに、予めIRDBに登録しておくことができます。
IRDBに登録されたカタログ情報は、アイテムのメタデータと合わせて、IRDBからNDLサーチやジャパンサーチ等の連携先にも連携されます。
参考:
・IRDB経由でのデジタルアーカイブ連携
https://ndlsearch.ndl.go.jp/renkei/info/reference#irdb
・JPCOARスキーマ改訂の背景と概要
https://jpcoar.repo.nii.ac.jp/records/2000251
※p.17「カタログの流通イメージ」参照。
なお、IRDB上に登録されたカタログ情報と、アイテムのメタデータとして記述されたカタログ情報(jpcoar:catalog) の両方があった場合は、アイテムのメタデータの方が外部に連携されます。
対象
- IRDBの利用対象であること。
- JPCOARスキーマver.2.0によるハーベストに対応していること。
申請方法
IRDBに予めカタログ情報を登録するには、申請が必要です。
カタログ情報の申請は、コミュニティサポート by JPCOAR and NII(https://community.nii.ac.jp)のIRDB申請から行います。新規申請時/変更申請時、どちらでも可能です。
具体的な申請手順や記入要領は、同ウェブサイトの利用案内に掲載されているIRDB申請の利用マニュアルをご参照ください。
改訂履歴
- 2023/7/20 公開
- 2025/6/13 カタログ情報のNDLサーチ連携開始に伴う改訂